船橋市民文化ホールでお芝居を観るなら会員制のNPO法人ふなばし演劇鑑賞会へ!

2021年上演ラインナップ

★ベリャーコヴィッチ氏最後の演出作品。シェークスピアの「四大悲劇」のひとつ。有名なセリフ「きれいは汚い。汚いはきれい」魔女たちのささやきが、人の心の弱さを引き出していく。反乱軍との戦いに勝利したマクベスは、国王の下に馳せ参じる途中、三人の魔女に出会い、やがて国王になると予言され動揺する。やがて事態は予言通りに推移しついには自らの手で国王を暗殺してしまう。しかしその瞬間から毎夜亡霊に苛まれることに…。
日にち 時間
11月24日(水) 18:30~
11月25日(木) 13:30~
11月26日(金) 13:00~
原作/W・シェークスピア 翻案・演出・美術・衣裳/V.ベリャーコヴィッチ 出演/豊泉由樹緒、能登 剛、南保大樹 他 劇団東演 会場:船橋市民文化ホール
★亡き祖父の友人・奥平の屋敷の隅っこにある小さな離れに暮らす平原。人づきあいを避け、ヒノキの盆栽(??)だけを話し相手につつましく日々を送っていたが、ある夏の夜のもらい火から起きたボヤで焼きだされてしまい、修理の間、母屋で仮住まいをすることに。慣れない共同生活にとまどいを隠せない平原だったが、さらにこの家には、認知症のすすんでいる主人の奥平とお手伝いさんの他にも、なにやら住人がいるようで…?
日にち 時間
9月28日(火) 18:30~
9月29日(水) 13:30~
9月30日(木) 13:00~
作/小川未玲 演出/松本祐子 出演/佐藤文雄、長谷川由里 館野元彦 他 劇団銅鑼 会場:船橋市民文化ホール
★木下戯曲を貫く「未清算の過去」。庶民の目線から戦犯裁判を見つめることで、日常的で人間的な人びとの愛や苦悩が壮大な構想の下に描かれる。敗戦直後のとある公園。ある上等兵が南方の島で絞首刑を宣告された。愛人であった女漫才師はある日ついに彼の妻に会いに行く。折から通りかかった彼の戦友たち。なぜ彼は絞首刑を宣告され、戦友たちは助かったのだろう?
日にち 時間
8月17日(火) 18:30~
8月18日(水) 13:30~
8月19日(木) 13:00~
作/木下順二 演出/丹野郁弓 出演/桜井明美、中地美佐子、伊藤孝雄、齊藤尊史、塩田泰久 他 劇団民藝 会場:船橋市民文化ホール
★名画座「テアトル銀幕」は映画を愛する馴染みの客たちの支えで、細々と経営を守り続けている。支配人の目下最大の気がかりは、何十年来の常連でギャンブル狂のゴウちゃんが心筋梗塞で倒れ、多額の借金が発覚したこと。しかもゴウちゃん自慢の娘が失職してしまったらしく、失意のドン底に陥ったゴウちゃんだったが、とあるブログの存在を知り、病院を抜け出してネットカフェからメールを送る。そのメールがもとで、父娘の人生に新たな転機が生まれる。
日にち 時間
6月8日(火) 18:30~
6月9日(水) 13:30~
6月10日(木) 13:00~
原作/原田マハ 脚本/高橋正圀 演出/藤井ごう 出演/吉村 直、藤井美恵子、藤木久美子、高安美子 他 秋田雨雀・土方与志記念青年劇場 会場:船橋市民文化ホール
★ここに登場する男たち女たちは、それぞれが不安や悩みを抱えつつ前向きに生きようとする。その姿は滑稽であり、微笑ましくもあります。飲み屋横丁・セントラル街に存亡の危機?!街を愛した男たちが立ち上がる。バブルが忘れられないCMプロデューサー、組の解散が決まった老組長、ゲイバーのマスター、焼酎会社の社長…。どいつもこいつも人生このままじゃ「終われない男たち」男たちは愛する街を、そしてパッとしないそれぞれの人生を救えるのか?!
日にち 時間
4月6日(火) 18:30~
4月7日(水) 13:30~
4月8日(木) 13:00~
作/鈴木 聡 演出/鵜山 仁 出演/佐藤B作、佐渡 稔、石井愃一、あめくみちこ 他 劇団東京ヴォードヴィルショー 会場:船橋市民文化ホール
★原題はポティシュ(飾り壺)。立派で綺麗で高級そうだけど実用性がなく見てくれだけという意味。1980年代のフランス地方都市が舞台。大きな傘工場の経営者夫人シュザンヌはメイドもいる専業主婦。家事も仕事もしなくて良い、と夫に言われる“お飾りの妻”となっていましたが、夫が傘工場のストライキで軟禁状態に。そこでシュザンヌは…。
日にち 時間
2月2日(火) 18:30~
2月3日(水) 13:30~
2月4日(木) 13:00~
作/バリエ&グレディ 演出/鵜山 仁 出演/賀来千香子、永島敏行、井上純一、遠野なぎこ 他 NLTプロデュース 会場:船橋市民文化ホール

御入会随時受付中 お気軽にお問合せ下さい TEL 047-402-6488 【開局時間】10:00~17:00 【休局】土・日・祝
(会費納入期間中10:30~18:00)

NPO法人 ふなばし演劇鑑賞会